- 2023年10月3日
- 2023年10月3日
メルセデスベンツGLE 純正ホイールガリ傷修理 | 埼玉県戸田市 | さいたま市
今回はGLE特別仕様車のオレンジアートエディションのホイール傷補修事例をご紹介します!(^^)! ホイール外周部分、フロント下部に要所にオレンジの差し色が入っています(*’ω’*)これだけで真っ黒とは結構印象が違いますね~。 傷ついたホイールはこちらです↓ おしゃれなホイール […]
今回はGLE特別仕様車のオレンジアートエディションのホイール傷補修事例をご紹介します!(^^)! ホイール外周部分、フロント下部に要所にオレンジの差し色が入っています(*’ω’*)これだけで真っ黒とは結構印象が違いますね~。 傷ついたホイールはこちらです↓ おしゃれなホイール […]
2023年ももうあと4か月を切っていますが今年は9月になっても全然暑いですね・・・・来週からは天気の崩れと相まって最高気温が30度程と少し落ち着きそうですが体調を崩さず乗り切りたいですね( ;∀;) 今回は最近増えてきている未塗装樹脂パーツの補修事例についてご紹介です(‘ω’ […]
施工事例ではありませんがタイトルの件について当店の考え方をつらつら記入してみます( *´艸`) 物理的に何かをぶつけた!薬品でシミができた!等の過失があるものを除くと車の内装で傷みやすいのはハンドルとシートだと思います。 単純によく身に触れる部分、荷重のかかる部分は傷みやすいです。良く触れる部分かつ […]
今回は当店の施工事例初登場のお車のホイールリペアをご紹介します(*^^*)施工させていただいたのはだいぶ前ですがなかなか投稿ができておらず・・・笑 アルファロメオ ステルヴィオのガンメタ系ホイールの傷を補修させていただきました! 当店、輸入車の依頼は頻繁にありますが比較的ドイツ車が多くアルファロメオ […]
またまた久しぶりの更新になります( ;∀;)最近とんでもなく暑いですが何とか元気に営業中です! 今回はレクサスのフラッグシップセダン LS500の白系シートの補修をご紹介いたします! ご依頼内容としては運転席、助手席の使用に伴う細かいひび割れ、色剥げを補修したいとのことでした(‘◇ […]
またまた前回の更新から期間が開いてしまいましたが今回は最近多い艶消しホイールの傷修理をご紹介します! 車はこちらのポルシェケイマンGT4となります。 この造形、エロ過ぎませんか・・・( *´艸`) 左ハンドルかつマニュアルのお車でした( `ー´)ノクラッチはなかなかに重たくてびっくり(国産車の下手な […]
今回はマセラティ グランカブリオのドア内張(白系ベージュ)の傷を修理させていただきました(‘◇’)ゞ 内張りの角に破れがある点、内張下側に傷、汚れがあるため対処させていただきました。 当店ではホイール修理の基本納期は1~2本程度はやり直しがある場合を加味して1泊2日(状態、内 […]
少し込み入った話題になるので気になる方のみ読んでください~ ホイールの補修方法は同じホイールの傷でも施工者によって違いがあります。 補修工程も使う研磨器具、材料も、塗料も人によって選択は違うでしょう。 非常に大きく修理方法を2つに分類すると傷に対して ①部分塗装(カラー塗装、クリア塗装共に)で直すの […]
(施工事例だと結構似た車の事例が多くなりがちなので別方面から書いてみます!) ダイヤモンドカットホイールとは、BMW、メルセデス、BMWや国産の純正ホイール採用が主流となっているタイプのホイールで内側が塗装、銀色面が切削加工のホイールです( *´艸`) こういう見た目↓ 内側がガンメタやブラック塗装 […]